よくある質問
欠席連絡について
-
欠席の連絡は必要ですか?
イベント当日、体調不良などでやむを得ず欠席される場合、事務局へのご連絡は必要ございません。
エントリーについて
-
エントリーの締切はいつですか?
2026年1月8日(木)です。締切日前でも、定員に達した場合はその時点で締切ります。
※郵送申込の締切は2025年12月8日(月)です。 -
申込書が欲しいです。
大島町役場にて配布しておりますが、
本WEBサイトよりダウンロードしてご利用いただくことも可能です。※コピー可
ダウンロードはこちら
郵送希望の方は、大会名と申込書希望の旨を記載し、返信用封筒に110円切手を貼り付け、
ご自身の宛名を明記してカメリアマラソン事務局へお送り下さい。
▼郵送先
カメリアマラソン事務局(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町12-21 コモンズビル7F
※2025年12月8日(月)必着
※原則1枚のみ送付となりますので、複数枚ご希望の方はコピーしてご利用下さい。 -
1部(10km)と2部(5km)にそれぞれエントリーすることは可能ですか?
できません。
-
参加の年齢制限はありますか?
1部(10km)男子:高校生以上の男子
1部(10km)女子:高校生以上の女子
2部(5km)男子・小学生:小学生の男子
2部(5km)女子・小学生:小学生の女子
2部(5km)男子・中学生:中学生の男子
2部(5km)女子・中学生:中学生の女子
2部(5km)男子・健康マラソン:高校生以上の男子
2部(5km)女子・一般:高校生以上の女子 -
未就学児童は参加できますか?
小学生未満のお子様は参加できません。
-
子供の申込みができません。
代表者(申込者)に年齢制限を設けている場合がございます
出走されるお子様を代表者(申込者)に選択した上でお申込みください。 -
申込完了後のエントリー内容の変更はできますか?
【1】エントリー期間中(1月8日まで)
e-moshicom内マイページからご自身にてエントリー内容の変更手続きを行ってください。
▼マイページより修正可能
・アンケート登録内容の変更(例:所属クラブ名など)
▼マイページでは修正不可 ※変更がある場合は事務局へご連絡ください。
・出走者の変更
【2】エントリー期間後の変更(1月8日以降)
エントリー内容の変更は、エントリー期間内のみとさせていただきます。
※エントリー期間以降の変更は一切受け付けません -
大島町の住人でなくとも参加できますか?
はい。ご参加いただけます。
競技について
-
計測はどのように行いますか?
計測タグ付のゼッケンを装着していただき、自動計測を行います。
-
制限時間はありますか?
制限時間は両部門11:00までです。
時間内であっても、全ての選手がフィニッシュしていた場合、交通規制を解除する場合もあるのでご注意ください。 -
速報サービスはありますか?
ありません。
-
リザルトは出ますか?
タイム・順位が表記されたリザルトの速報を当日会場内掲示板に、
確定リザルトをイベント後1週間程度で本イベント公式WEBサイトに掲載します。 -
表彰は何位までですか?
各種目3位まで表彰します。
受付について
-
代理受付は可能ですか?
代理受付は可能です。
事前にお送りいたします参加通知を代理の方分、受付に提出してください。
参加者自署済みの参加チェックシートも忘れず記入し、お持ちください。 -
参加通知(はがき)はいつ頃届きますか?
イベント開催の約1週間~10日前に事務局より参加通知(はがき)を郵送いたします。
なお、「参加案内書」の郵送はございませんので、本イベント公式WEBサイトにてご確認ください。 -
当日の走者変更や種目変更はできますか?
できません。
-
手荷物預かりはありますか?
原則として、手荷物のお預かりは致しません。貴重品を含め、各自で荷物を保管してください。
その他
-
完走証は発行されますか?
出走者全員、後日WEB 完走証ダウンロードサービスが行えます。
※温泉クーポンの配布はありません -
雨天の場合はどうなりますか?
原則雨天決行です。
荒天等の諸事情による開催中止の場合のみ、イベント当日の朝6:00から本イベント公式WEBサイトでお知らせいたします。 -
更衣室はありますか?
ございます。
役場1F和室(予定)にて女性専用となります。
スペースの都合上、できるだけ事前に各自ご準備の上ご参加ください。 -
忘れ物をしました。
忘れ物は事務局で一時保管しますが、イベント終了後 30 日を過ぎても連絡がない場合は処分いたしますのでご了承ください。
-
計測タグを持ち帰ってしまいました。
返却先をご案内いたしますので、下記事務局までご連絡ください。
▼カメリアマラソン事務局(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
Mail:info@roots-sports.jp -
競技に参加しない場合も、会場で応援はできますか?
はい、可能です。
-
大会当日に到着港から会場までバスの運行はありますか?
下船後に発車する路線バスがございます。詳しくは大島バスへお問い合わせください。
▼大島バス
TEL:04992-2-1822 -
宿泊の斡旋をしてほしいです。
事務局では宿泊の斡旋はしていませんので、各自でご手配下さい。
宿泊に関するお問い合わせは下記へご連絡をお願いいたします。
▼(一社)大島観光協会
TEL:04992-22177
WEB:http://www.izu-oshima.or.jp/ -
移動の手配をしてほしいです。
事務局では、移動の手配は行っておりませんので、各自でご手配下さい。
詳細はこちら
お問合せ
メールのご回答・ご返信は随時行っておりますが、順番に返信しておりますので、お時間がかかる場合がございます。
また、お問合せ内容の送信前にメールアドレスを今一度ご確認ください。
アドレスに誤りがある場合、お問合せにお答え出来ない場合がございます。予めご了承ください。
