
大会への参加にはエントリー申込みの他に、渡島交通のご手配が必須です。
船舶または飛行機での移動方法がございますので、それぞれ確認して必ず事前にご予約をお願いします。
※オフィシャルツアーはございません。
渡島交通ガイド
伊豆大島には、大別して3つの渡島交通手段があります。
また出発地は、東京調布空港、東京竹芝桟橋、静岡県熱海港と参加者のご都合の良い場所を選択することが出来ます。
1.高速船(ジェット船)

最速移動で時間を有効活用!
スピードを重視し、日帰りや観光時間を最大限に確保したい方におすすめなのが高速船(ジェット船)です。東京(竹芝)からは最短約1時間45分で大島に到着します。水中翼で波の影響を受けにくく航行するため、比較的快適です。
※静岡県熱海港からも出航しています。
2.大型船(フェリー)

ゆったり船旅と宿泊費の節約!
船旅の雰囲気も楽しみたい方や、旅費を抑えたい方におすすめなのが大型船(フェリー)です。東京・竹芝桟橋を夜に出航し、翌朝大島に到着する便が多く、船内で休めるため、到着後すぐにマラソンや観光の準備を始められます。デッキも広く、のんびりとした船旅を味わえます。
3.飛行機

空の旅で最短25分!
移動時間を究極まで短縮したい方には飛行機がおすすめです。調布飛行場から大島空港まで約25分のフライトで、あっという間に島へ到着します。滞在時間を有効に使いたい方や、船が苦手な方にも最適です。ただし、運航便数・乗車人数が限られているため、早めの予約をおすすめします。

